- WORKS -
イトナブのしごとは、大きく「教育」と「制作」に分かれています。
1月から3月の間に岩手県滝沢市で開催されたアマタースタディのレポートになります。
アマタースタディとは
やりたいことをやる”自分”になることを目標とし、様々なテーマのセミナーや講習を行っています。
今回イトナブが行ったのがWebフロントエンドを学ぶコースになります。
Webコースでは現役デザイナーさんや市役所に所属している人など沢山の業種の人たちに参加していただけました!
全15回講習がある中でプログラミングをしたことがない方々がほとんどでしたので、まずは楽しくプログラミングをしてみるところから始めました!
最初は1行のコードを書くことも大変で普段パソコンを使わない方もいらっしゃったのでまずは基本的な操作を覚えていきました。
講習も中盤に差し掛かると参加者さんもコードを書くことに慣れてきました!
中には自ら調べた機能を実装していたり、わからないところを質問する際に何がわからないかを明確にしてから質問できるようになっていました!
最終回ではテーマを決めて自作したWebサイトを発表しました!
初回と比べ全員がかなりレベルアップをしていて中には自ら案件を取ってきた方もいらっしゃり見応えがある発表会となりました!
3年目となったアマタースタディWebコースですが、今年は案件を行った人も出てきてまさに引くて数多な人材が生まれていると思います!