- BLOG -
こんにちは!
イトナブの日の出です☆
12月4日(土)に石巻オンライン道場が開催されました!
東北TECH道場とは
東北TECH道場は2012年からスタートし、プログラミング初心者の人から参加可能で、月に一度プロのエンジニアの方から直接アプリケーション開発を教えてもらいながら、発表会に向け参加者が思い思いのアプリケーションを開発していくイベントです!東北各地に道場があり、石巻道場は弊社イトナブが会場になっております。
詳細はこちらよりご確認ください。
今回の石巻道場は、来週に迫った発表会に向けて最後の追い上げを行いました!
よりオリジナリティを出すために自分なりのカスタマイズを追加したり、新しい機能をなんとか追加しようと試みる人など、各々ができることを時間いっぱいまでやり切ったオンライン道場だったと思います。
私も気合を入れて「タイトル画面はこんな感じで作るんだよ」と実際に手を動かしながらレクチャーしていきました。
最終的によく分からないタイトルページになってしまいましたが、想いは伝わったと思います。
Unityでテトリスを作っていた道場生は時間の許す限りカスタマイズをしていました!
タイトルを作ったり、BGMを入れたり、背景を変えたりと、どんどんオリジナルゲームっぽくなってきているような気がします。
Flutterでアプリ開発に挑戦していた道場生は、家のネット回線の不調によりなかなか思うように作業ができずとても苦労していました
これはオンライン講習にありがちなトラブルで、ネット回線についてはこちらからはどうしようもないので頑張ってできる範囲でチャレンジしてもらいました。
道場主のぽせは順調にUnityでローグライクゲームの制作を進めていたようです。
SEの部分で少し詰まってしまったようですが、なんとか発表会までにその部分を修正したいとのことでした!発表会が楽しみですね!
最後に講師の高橋さんから総評をいただいて終了です。なんとか発表会前に12月の道場が開催できてよかったです。
12月はあとは発表会を残すのみとなりましたが、まだまだ道場生は募集しております!
それでは、また次回お会いしましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
Writer:日の出